双子の妊娠、出産、育児についての振り返り・日々のこと・役立つ情報など

双子の育児 blog

双子の妊娠、出産、育児について、経験したこと、日々のことを書いています

ママ一人で双子をお風呂に入れる時

ハワイの話の途中ですが、ちょっと予想以上に長くなってしまい少々疲れできたので、ちょっと育児の話に。

双子の授乳方法についでよく聞かれるのが「双子ってお風呂どうやって入れてるの??」。双子のお風呂の入れかたです。実は生まれてから腰が座る位までの間、一番大変だと感じたのは双子の二人をお風呂に入れることでした。問題はひとり入れている間にもうひとりをどうするか。

沐浴時期

生まれて間も無くはベビーバスを台所のシンクに入れて、一人は過ごし慣れているいつものリビングやベッドで寝かせておきました。生後2ヶ月位で普通のお風呂に一緒に入るようになるまでは、なぜか記憶もあまりありませんが(汗、そこまで苦労しな買った気がします。どちらかというと赤ちゃんの生活のリズムを整えるために、毎日決まった時間にお風呂に入れた方がいいということもあって、寝ていたら抱っこして起こしていました。今思えば、時間は決めなくても起きて機嫌のいい時にいつでもよかったのかなぁという気もします。

 

我が家が購入したリッチェルのベビーバス

リッチェル Richell ふかふかベビーバスW グリーン 新生児~3カ月頃まで

 

一緒にお風呂に入り始めてからは、どの方法もうまくいかずその時次第で色々。ちなみにお風呂では、発泡スチロールでできたピンクのベビーベッドを使っていました。これはかなり長い間、使っていました。

 

リッチェルのひんやりしないおふろマット

リッチェル Richell ひんやりしないおふろマットR 新生児~6カ月頃まで

 

冬生まれの我が家のツインズ。湯冷めして風邪をひかないようにー、と最初は不慣れで時間がかかっていた着替えもどんどんスピードアップ。他のお母さん方と比べ、コンビ肌着の紐を結ぶスピードはかなり速くなっていたはず!

基本的な流れ

 

  1. お風呂の準備をする お湯をためて、お風呂上がりの服やローションなどを準備
  2. お風呂に入らない子を配置する 以降バリエーションを紹介します
  3. 服を脱ぐ(自分赤ちゃん)
  4. お風呂に入る 赤ちゃんの体を洗って、湯船に入れる
  5. お風呂上がりの身支度 ローションを塗って着替え、ドライヤー、綿棒で耳をくるくる
  6. バスローブを着たりタオルを巻いて(自分)2~5を繰り返す

 

お風呂に入れてから湯上りのお支度までは、だんだん慣れてきましたし、赤ちゃんとのお風呂の時間は自分自身にとってもリラックスタイム。できれは、待たせているもうひとりにもご機嫌でいてもらいたいのですが・・・どんな風に待っていてもらったかいくつかの方法を試したので紹介します。

脱衣所にコットまたはプレイマットを置いて寝かせる

コットや2ヶ月過ぎてからよく遊ばせていたフィッシャーブライスに寝かせて待っていてもらう。すぐ外なので、泣いたり何かあったら「待っててねー」などすぐに声をかけれます。それで泣き止むかとぐずらなくなるかと言えば、そんなことはありませんが、声かけできたり、泣いているけれども危なくはない、ということをすぐに確認できる点は良かったです。お風呂から出るまで、泣かず、ぐずらず、で待ってていてくれることももちろんありました。

お風呂の蓋の上にタオルを敷いて寝かせる

「そんな危ない!」という人もいると思いますが、お風呂に入っていない方の子に話しかけたり、一番よく様子が見れるのはこの方法でした。我が家の浴槽の蓋は、くるくる巻くタイプで、半分ほど閉めた状態で、バスタオルを引いて服のまま寝かせ、その間にもうひとりの子の体を洗ったり、湯船に浸かったり。危ないので寝返りできるようになるまでですね。

寝ている間にもう一人入れる

基本的に寝かしつけはほとんど同じタイミングなので、ふたり寝ているところ、一人だけ起こしてお風呂、ということになります。もう一人が起きなければ、双子育児中は中々ない、ひとりの子とのお風呂タイムで貴重なひととき。ただ、もう一人が起きないか、風呂場から耳を澄まし、心配しながらなので、あまりのんびりもできません。お風呂から上がって、もうひとりがスヤスヤ寝ていると、ホッとして「あんなに慌てなくても良かったー」と思ったり。逆に入浴中に目を覚ましった時には・・・入浴中の子を置いておくわけにもいかず、泣く子を待たせて大慌てでお風呂から上がってかけつけるしかありません。それもありなのかもしれませんが、待っている子がいると焦ってしまうので性格的に合わない方法でした。

二人同時に入れる

腰が据わってからはこれができるようになりました。一気に楽になり、双子とのお風呂が楽しくなった記憶があります。それまでは、寒い季節だったこともあり、首や腰の座らない子ふたりを風呂場で抱っこしたりなんかするのはリスキーで、、、一度もやっていません。

 

そして自分はどうしていたか・・・

冬生まれだったので、本当に寒い思いをしてお風呂に入れていました・・・体が温まるほど長くお湯に入ることもできず(赤ちゃんがのぼせちゃう)、裸で動いている時間が長く、バスローブもありましたが、それでもちゃんと体を拭いてーというわけでもなかったので、寒くて・・・。髪を洗ったり体を洗ったり、というのを赤ちゃんを入れている時に一緒にすることもできましたが、パパが帰ってきてふたりを見てもらっている間に、再びお風呂へーということも。

 

双子とのお風呂に入れることが大変なんじゃなくて、(もちろん色々やることがありますし時間もかかりますが)、お風呂の時間がもうひとりのこのケアができなくなる時間になってしまって、泣いたりグズったりその対応で行ったり来たりすることが大変だった。それが双子育児中常にどこかで感じていた「ちゃんとお世話してあげられなくてごめんね」という罪悪感にも繋がっていたように思います。

大変ですがお風呂入れてあげてる時の赤ちゃんって本当に気持ち良さそうだし、とってもかわいい!そのためなら頑張れます。ママひとりで双子のお風呂は確かに大変だけど、ふたり同時にお風呂に入れるようになってからは、お風呂はとっても楽しい時間になりました。今でもふたりはお風呂大好き!服も自分で脱げるし、お風呂の中で顔をつけれるし、体を洗うのもチャレンジしています。